株式会社RW

News

発酵ツーリズム東海 開幕 (5/17-7/13)

2025.05.30イベント

発酵ツーリズム東海 開幕 (5/17-7/13

 

RWにてクリエイティブを担当しているイベント「発酵ツーリズム東海」がスタートいたしました。

2ヶ月の間、岐阜と半田での展示のほか、さまざまな体験や、各地で関連イベントが開催。
メインビジュアルほか、展示、ガイドブック、グッズなどのデザインをさせていただいております。

・岐阜 メディアコスモス「うまみの聖地巡礼展」
日本全国47都道府県のまだ見ぬ発酵食文化に出会える展覧会。
東海をはじめ全国の発酵食品をお持ち帰りできる『発酵デパートメント東海』が期間限定オープン

・半田 MIZKAN MUSEUM「すしの千年を巡る旅」
すしの聖地半田で、時を遡る体験型展示。

・公式ガイドブック
発酵にまつわる展示や体験とともに、旅を楽しくする情報が盛りだくさん。「発酵」をキーワードに、東海地域の新たな魅力に触れてください。表紙・裏表紙・巻頭特集にはEXILEの橘ケンチさんが登場しています。
メイン会場などでお買い求めいただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先週末(5/18)は岐阜のメイン会場であるメディアコスモスにて

発酵マルシェ岐阜が開催されました!

私も遊びに行ってきて、郡上の味噌煮など発酵グルメを楽しんできました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

発酵ツーリズムとは?

2つの展覧会と、

50の蔵開き、100のうまみ体験。

うまみの首都、東海の発酵に

どっぷり浸かる2カ月間!

東海地方は、日本の食文化を支える発酵東海ならではの発酵文化を体験するうまみの聖地巡調味料の一大生産地として知られています。発酵食品は、その土地から離れずに、土地ならではの自然や文化的背景の中で守られ、育まれていくものです。多様なうまみが集結し、それが今も各地で大切に続いている東海三県ならではの発酵文化と土地の魅力を、さまざまなプログラムを通じて国内外に発信します。

詳細は「発酵ツーリズム東海」より

Facebook

Contact Us

プライバシーポリシーはこちら>> 
※必ずお読み下さい


    確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。*は必須項目です。

    株式会社RW|460-0003 名古屋市中区錦2-11-13 2A|Tel. 052-212-7430 / Fax.052-212-7431
    ページトップ