News
【土と萬古と山口陶器展】 かもしかビレッジにて開催中
RWにて展示のデザイン、ディレクションを担当している
「土と萬古と山口陶器展」を三重県菰野町にあるかもしかビレッジにて開催中です(〜10/17)
地球の土の起源から、
萬古焼の始まり、そして山口陶器の会社の歴史と
どんな思いでものづくり取り組んでるのかを
お伝えしています。
展示の詳細はこちら↓
【企画展示のごあんない】
9/21(日)-10/17(金)
「土と萬古と山口陶器」
毎月月替わりで開催されるかもしかビレッジのむらびと企画展。
今月はかもしか道具店を運営する
「山口陶器」の取り組みを
約1か月にわたり特別展示を開催します。
「地場産業の新しい形をつくる」をビジョンに掲げる山口陶器。
地場産業だからできることやるべきこと
様々な視点からチャレンジを挑み続ける姿を
1人でも多くの方に知って頂きたいと思います。
————————————————
東海地区には、かつて現在の琵琶湖の6倍もの規模を誇る「東海湖」が存在しました。
その湖底から採れる良質なガイロメ粘土は、
四日市の萬古焼をはじめ東海の焼き物産地を育んできました。
しかし今、原料の枯渇や産地の衰退といった課題に直面しています。
今回の企画展示は「土と萬古と山口陶器」というテーマで
・土の魅力と東海湖の物語
・萬古焼の歴史と継承の歩み
・産地の未来に向けた取り組み
を展示を通じてご紹介します。
地場産業が地域にある意味を考え次の時代に夢をつなぐための展示会です。
是非この機会に足をお運びください。
————————————————
展示会場:かもしかビレッジ
9月21日10:00-15:00スタート
@kamoshika_villag
※9/22(月)-10/17(金)の開催スケジュールは
@kamoshika_village @kamoshika_douguten
のInstagramでご確認ください。